目次
こんにちは。化粧品ブランド Kohana(コハナ)の代表責任者である森屋です。
ある日、鏡を見たときにふとご自身の顔が暗くなっているように感じたことはありませんか?
そうした人は、もしかすると肌がくすんでいる可能性が高いです。
ただ、「肌がくすむ」言われても具体的なイメージは掴めませんよね。
そこで本記事では、肌のくすみについて解説します。
概要から原因、対策法まで詳しくまとめました。
くすみのない肌を手に入れるためにも、本記事が参考になれば幸いです。
肌がくすむとは?
肌がくすむとは、肌のツヤや透明感の減少や皮膚の凹凸による影が原因で顔全体が暗く見える状態です。
シミやシワなどと同様、1種の肌荒れに該当し、放置しておくと他の肌トラブルに繋がる可能性があります。
そのため、原因を把握して早めに対策していく必要があります。
肌がくすむ5つの原因
なぜ肌がくすんでしまうのでしょうか?
本記事では、5つの原因をまとめました。
乾燥
乾燥肌といえばカサカサするイメージで強いですが、肌を暗く見せてしまう要因でもあります。
通常健康な肌であれば、全体がつるんとしていて光を均等に反射します。
ところが、乾燥した肌はキメが乱れてしまい、肌全体が細かい凹凸となります。
凹凸のせいで光が均等に反射できないと乱反射してしまい、光の当たり方がアンバランスとなって暗く見えてしまうのです。
メラニンの過剰生成
メラニンが過剰に生成されると、黒色の色素が蓄積されて肌を暗く見せてしまいます。
日焼けやシミをイメージいただければ分かりやすいでしょう。
というのも、日焼けやシミもメラニンの生成が原因です。
メラニンは主に紫外線を大量に浴びたり、肌に摩擦を与えたりすることで生成されやすくなります。
血行不良
血行不良は簡単に言うと、血の流れが悪くなることを意味します。
血の流れが悪くなると、老廃物が排出されなかったり、肌に必要な栄養が行き渡らなかったりなどといったトラブルが起きます。
肌の健康が失われ、顔も薄暗くなってしまうのです。
糖分の大量摂取
糖分を大量に摂取すると、肌にあるコラーゲンやエラスチンなどのたんぱく質が糖と混合して、糖化が起きます。
糖化したたんぱく質は黄色に変色し、それが肌に現れたのがくすみです。
別名「黄ぐすみ」とも言います。
肌が黄色い人は主に高齢者を中心に見受けられますが、黄ぐすみが原因だと考えられます。
古い角質の積み重ね
人間の肌の表面には、角質と呼ばれる部分があります。
角質は、通常ターンオーバーによって古いものから体外に排出されていきます。
そして、新しい角質が形成されていくという仕組みです。
しかし、何かしらの要因でターンオーバーが乱れると、古い角質が排出されず溜まっていきます。
角質肥厚(角質が溜まって肥大化すること)によって、肌がゴワついて透明感が失われてしまうのです。
肌のくすみを対策するには?
肌のくすみは、様々な要因から起きることが分かりました。
では、どのように対策を行っていけばよいのでしょうか?
本記事では、6つの対策法をまとめました。
洗顔・保湿を行う
洗顔と保湿は、スキンケアの基本とも言えます。
毎日きちんと行いましょう。
また、大事なのは正しいやり方を行うことです。
例えば、洗顔をやるとき思い切りゴシゴシしてはいませんか?
もし、ゴシゴシ洗っているようでしたら、すぐに改善しましょう。
顔の肌というのは特にデリケートで、少しでも刺激を与えるとダメージに繋がります。
そのため、ゴシゴシするのではなく、泡を転がすように優しく洗う必要があります。
正しい洗顔のやり方は下記ページに詳しくまとめていますので、よろしければ一度ご覧になってみてください。
▶ 知らない人多数?正しい洗顔の方法をマスターしよう!NGな例も解説
お風呂に浸かる
お風呂に浸かって体を温めることで、血行不良の解消を促します。
特に秋から冬の時期は、寒さも相まって血行不良に陥りがちなので、しっかりと体を温めましょう。
また、夏の暑い時期でも湯船には浸かりましょう。
暑いからとシャワーだけで済ませる人もいますが、シャワーだけだと十分に温まらず、風呂上がり後に体温が下がりやすくなります。
そのため、極力シャワーだけというのは避けましょう。
睡眠をとる
睡眠には、ターンオーバーの促進や疲労回復を促す成長ホルモンを活発化させる働きがあります。
普段睡眠が足りていない人は、なるべく睡眠時間の確保に努めましょう。
また、寝る前に以下の行動をとると睡眠の質を低下させてしまうので要注意です。
・激しい運動を行う ※睡眠の2~3時間前には済ませておく
・カフェインやアルコールを摂取する ※飲むなら睡眠の3時間前まで
・スマホやゲームをやる ※睡眠の1~2時間前には済ませておく
・長時間の昼寝 ※夜に眠れなくなる。昼寝は15分~30分程度で
食生活を改善する
脂質や糖質を多く含む食べ物や特定の食べ物ばかりに偏った食生活を送ると、肌の栄養が不足します。
食生活が偏っている人は、これを機に改善していきましょう。
また、改善の際は以下の成分を意識して摂取することで、いっそう効果を得られやすくなります。
・たんぱく質
・ビタミンA
・ビタミンB群
・ビタミンC
・ビタミンE
・食物繊維
上記成分の効果に関する詳しい内容は下記ページにまとめてありますので、よろしければ一度ご覧になってみてください。
▶ 肌にいい食生活を送るには?美肌の栄養素6選と食生活の注意点
紫外線対策を怠らない
紫外線はメラニンを過剰生成してしまうので、対策が必須です。
お出かけする日はもちろん、家にいるときでも日当たりの強い場所にいる時間が多い場合は紫外線対策を行っておきましょう。
UVケアや日焼けグッズ(ハンドカバーや日傘、サングラス、帽子など)を駆使してください。
顔をマッサージする
マッサージには血行を促進させる効果があります。
やり方は以下の通りです。
①:乳液(クリーム)を顔全体に塗布する ※乳液を塗布することで、力を入れなくてもくるくるとマッサージできる。
②:両手を握り、第二関節部分を顔に当てて全体を滑るようにマッサージする。 ※この時力を入れないように!力を入れると摩擦が加わって、くすみが悪化します。
このように、簡単にできてしまうので、時間を見計らって実践してみてください。
まとめ
本記事でお話した肌のくすみの原因や対処法ですが、肌のくすみに限らず様々な肌トラブルにも言えることです。
肌のくすみを対処するついでに、他の肌荒れ対策にも活用いただければ幸いです。
肌のくすみですが、弊社が提供する製品「Kohana(コハナ) オールインワンジェルクリーム」でも対策できます。
Kohana(コハナ) オールインワンジェルクリームは、35種類の高級美容成分をふんだんに配合したオールインワンタイプの化粧品です。
製品には高い保湿力を誇る成分が多数含まれています。
くすみの原因の1つでる乾燥対策にも繋がるので、今の化粧品が合わない人は、弊社製品の利用を検討してみてください。
製品の詳細は下記ページにまとめてありますので、そちらよりご覧いただければと思います!
▶ 製品案内ページ