目次
こんにちは。化粧品ブランド Kohana(コハナ)の代表責任者である森屋です。
突然感じる肌のヒリヒリに、お悩みの人も多いのではないでしょうか。
肌がヒリヒリすると、気になってつい顔を触りたくなりがちです。
しかし、下手に触ったりすると、さらに症状が悪化する恐れがあります。
そのため、早い内に対策していくことが大事です。
本記事では、厄介な肌のヒリヒリについてまとめました。
肌がヒリヒリする原因
肌のヒリヒリを対策するには、まず原因を知る必要があります。
本記事では、5つの原因をまとめました。
セラミドの不足とバリア機能の低下
肌にはバリア機能といって、ホコリや紫外線など、様々な外的要因から肌を守ってくれるものがあります。
そして、バリア機能を守るのはセラミドという成分です。
セラミドが多いほど肌を守る力が強くなり、ツヤのあるみずみずしい肌を保つことができます。
ところが、セラミドが不足するとバリアを張る力が不十分となり、肌トラブルが起きやすくなります。
トラブルの1つとして挙げられるのがヒリヒリというわけです。
肌の菲薄(ひはく)化
肌の菲薄化とは、肌弾力の元である真皮層のコラーゲンやエラスチンの減少によって肌が薄くなることです。
肌が薄くなることで、肌のヒリヒリを始め、赤みやかゆみなどの肌荒れが起きやすくなります。
コラーゲンやエラスチンの減少は、主に加齢によるものが原因です。
ただ、コラーゲンやエラスチンの減少以外にも、肌をゴシゴシするなど思い切り刺激を与えると、ターンオーバーのサイクルが乱れて菲薄化することがあります。
化粧品が合っていない
化粧品には多くの成分が含まれており、人によっては相性が悪いものもあります。
相性が悪い化粧品を使用し続けていると、刺激やアレルギー反応となって肌がヒリヒリしてしまいます。
先ほど解説した菲薄化が起きていると、余計に反応しやすくなります。
化粧品を使いすぎている
スキンケアに不可欠ともいえる化粧品ですが、使いすぎると成分を大量に取り込むこととなります。
適量を守れば体にいい成分でも、大量に摂取すると刺激となって肌のヒリヒリを引き起こす可能性があります。
食べ物で例えるなら、七味唐辛子やわさびでも少量であればそんなに辛くはありませんが、入れすぎると激辛になります。
まさに、それと同じイメージだと思っておきましょう。
物理的な刺激を与えている
顔を掻いたり洗顔時にゴシゴシしたりと、物理的な刺激を与えると肌のバリア機能が低下してヒリヒリを感じやすくなります。
このような強い刺激はもちろんですが、マスクや髪の毛の毛先、その他ちょっとした刺激でもヒリヒリに繋がることがあります。
そのため、私生活ではなるべく肌に刺激を与えないよう気を付けましょう。
肌がヒリヒリしているときの対処方法
肌のヒリヒリが気になって、今すぐにでも何とかしたいとお考えの人も多いのではないでしょうか?
本段落では、肌のヒリヒリが起きたときの対処法をまとめました。
冷やす
ヒリヒリ時にかゆみも感じるときは、炎症が起きている可能性があります。
炎症は冷やすことによって症状を和らげられるので、患部に当てて冷やしましょう。
ただ、長時間冷やしていると、今度逆に冷えすぎて血行不良に陥ることがあります。
かゆみが治まったら、冷やすのを止めましょう。
洗顔は丁寧に行う
肌がヒリヒリしている状態というのは、言い換えれば敏感肌と同じようなものです。
洗顔であってもわずかな刺激を与えると、ヒリヒリすることがあります。
ヒリヒリが気になるときは、より慎重に洗顔を行いましょう。
間違えてもゴシゴシやらないように。
使用している化粧品をいったんストップする
原因でも解説しましたが、化粧品が合っていないという理由でヒリヒリすることもあります。
特に洗顔直後でヒリヒリを感じるようでしたら、化粧品が関係している可能性が高いです。
化粧品に心当たりのある人は、一度使用をストップしましょう。
保湿を行う
肌のバリア機能を高めるには、保湿をして水分と油分をしっかりと補う必要があります。
保湿アイテムを選ぶ際は、コラーゲンやヒアルロン酸、セラミドなど、保湿力に優れている成分が含まれているものを選ぶことを推奨します。
また、保湿の際はコットンではなく素手で行うようにしましょう。
コットンで保湿しようとすると、繊維が肌の刺激となって、ヒリヒリを感じることがあります。
後は当たり前の事ですが、保湿の際は手を清潔にしておくことも忘れないでくださいね。
病院に行く
どうしてもヒリヒリが治まらない場合は、病院で受診されることをおすすめします。
放置すると悪化する恐れがあるので、早めに適切な処置を行いましょう。
肌がヒリヒリしないようにするためには?
肌のヒリヒリを対処する方法はもちろん大事ですが、同じ事が繰り返されないように予防法を知っておく必要もあります。
本記事では、肌のヒリヒリを予防する方法を解説いたします。
保湿をきちんと行う
対処法でも解説しましたが、予防においても一緒です。
保湿をしてバリア機能を高めることで、今後肌がヒリヒリする事態を避けられます。
普段から保湿はしっかりと行いましょう。
化粧品を見直す
化粧品が原因で肌に刺激が加わることもあります。
それは安物だろうが高級品だろうが関係のないことです。
特に高級な化粧品を使っていると、止めるのに少し勇気がいるかもしれません。
しかし、肌が悪化するものを無理に使い続けても意味はないでしょう。
化粧品が合わないと感じた場合は、思い切ってスパッと変えてみてはいかがでしょうか。
洗顔方法を見直す
あなたは、これまでどのような洗顔を行ってきましたか?
洗顔時に泡立てはしていますか?ゴシゴシしてはいませんか?
洗顔で一番大事なのは、優しく丁寧に行うことです。
肌に摩擦を与えるようなやり方は、逆に肌荒れを悪化させてしまいます。
化粧品を塗布する際は、洗顔料を泡立てた後に、ゆっくり転がすように優しく行ってあげてください。
また、洗顔は朝と夜の1日2回を心がけましょう。
1日に何回もやると、肌に必要な皮脂まで落ちて肌が乾燥しやすくなります。
乾燥も同様にバリア機能が低下した状態、すなわちヒリヒリが起きやすい状態だからです。
紫外線対策を行う
紫外線を過剰に浴びると、肌が炎症してバリア機能が弱まります。
また、老化の元となる活性酸素の生成を促し、コラーゲンやエラスチンにダメージを与えます。
そのため、日頃からUVケアを塗布したり肌を隠したりなどして、紫外線対策を行いましょう。
まとめ
本記事では、肌がヒリヒリする原因から対処法、予防法をまとめました。
肌のヒリヒリに悩んだ際は、本記事を参考に対策していただければ幸いです。
また、余談ではありますが、弊社が提供する製品「Kohana(コハナ) オールインワンジェルクリーム」も肌のヒリヒリ対策での活躍が見込めます。
なぜなら、弊社製品には高い保湿力を誇る成分や菲薄化の原因となる加齢対策に優れた成分が含まれているからです。
例えば、ヒアルロン酸やコラーゲンといった成分が含まれています。
他にも多くの高級美容成分が含まれており、詳しくは下記ページにまとめていますので、よろしければ一度ご覧になってみてください。
▶ 製品案内ページ